大阪天満宮 梅酒祭り

さて、今年もこんな季節になりました。梅シーズンといえば梅酒!(ぇ?w そんなわけで大阪天満宮の梅酒祭り、いってきました!
去年…すごい人だったなぁ…2時間待ち当たり前とか…どんだけ…wっておもってたら今年はなんと開催期間が大幅に伸びてました。土日が2回入るようになってたし。まぁねぇw梅酒試飲するのに2時間以上寒い中待つってのもちょっとねぇwwwというわけで、今年はお休みの金曜日にいってきました。ツイッターとかの前情報でさほど込み合ってはいない感じだったので、10時過ぎにつければなぁってかんじで行ってみましたが、今年は待ち時間なくすぐはいれました。テントの中は人でいっぱいですごくにぎわっていたので、やっぱこのくらいの活気と人出がいいなぁとw
今年は梅酒約300種とリキュール約150種でした。いつもながら全部飲みきれる量じゃないよねwwwテントに突入して早速試飲開始!周りはすでに出来上がっている人々でにぎわっていましたwいつも悩むんだけど、何を基準に試飲するものを選ぼうかとwまぁ用意周到な人はパンフレットをちゃんとチェックして、目を付けてから試飲開始、1個飲むごとに評価を…ってうちにはそんな細かい芸当無理だwwwというわけで、いつものことながらボトル、ラベル、梅酒の色あたりで目に付いたのを試飲してきました。
毎回思うんだけど、一言に梅酒といっても味は様々で、本当においしい!って思える梅酒ってなかなか出合えないよね。特にこういう試飲会で色々飲んでると、なんとなく熟成期間がたりない?って思うような甘みが足りない梅酒が多かった気がする。しっかり梅の酸味を生かしてというより、水臭いというか…味が足りないというか…wでも百年梅酒にしても1位になった梅酒を飲んでみるとこれまたおいしいから、あの中にも自分好みのおいしいのがあると思うと探し出せないのが悔しいなぁw

ちなみに今回去年の天下御免称号をとっている東光梅酒を買って帰ってみたんだけど、これまた少し変わってました。日本酒ベースの梅酒でたしかに日本酒の麹?の香りがするんだけど、アルコール臭さがなくて、すごくまろやかで甘い。百年梅酒を飲んだ時、ブランデーベースでこんなにおいしい梅酒があるのか!って目からうろこだったんだけど、その第2段ってところかしらw日本酒ベースって日本酒の香りとかが邪魔する感じのが多いから、やっぱり焼酎は無難だなぁっておもってたんだけど…w麹の香りは好き嫌いあるから、好き嫌い別れると思うんだけど、甘みとまろやかさがものすごく良い感じで私は好き。@4回分まだ天下御免の称号持ち梅酒のんでないし、今年どうなったんだろうってのもあるし(3月9日が楽しみだw)、@5本ぜひとも飲み比べてみなければ!!w


…というところまでが2月22日にお話し(笑)あれよあれよという間に月日は流れ、今年の天下御免!が決定しましたねwww
今年の結果はこちら!
うーんまたしても記憶にない梅酒だ…w毎回ほんと、天下御免が発表されるたびに「やっぱりこれおいしかったよね!」という会話ができず凹みますwwwしかも百年梅酒にしても、東光梅酒にしても独特なのにおいしいし、ベースもブランデーとか日本酒で今までの焼酎の概念を木っ端みじんに粉砕してくれるほどおいしかったし…wなんで会場で出会えないんだぁwwww
さて、これで呑んでいない天下御免が5つになりましたw探さないと!w